私達と共に
新たな境地へ
くるまのハヤシは、『人を大切にする会社&ワクワクできる会社』です
くるまのハヤシで鈑金・塗装スタッフとして働く4つのメリット

岡山県下最大級の設備を兼ね備えた工場!
作業環境を考えて最新の設備を整えています!
働く環境を考えた冷房完備、従業員の健康面を考えた水性塗料の導入など最新鋭の設備を取り入れています!
ハヤシは働きやすい環境づくりに力を入れています!

安心安全のトータルカーライフサポート!
ハヤシには車販・整備・鈑金塗装全ての部門において専属のスタッフがいます!
全ての部署で連携をとり、何かお車で困ったことがあればハヤシで対応できる仕組みを作っています。
たとえばお車の点検に来られているお客様からお車の傷が気になるという声を頂き、その場でご対応させていただくこともあります。

大手保険会社からもご支持をいただいています!
損保ジャパン、あいおいニッセイ同和損保、東京海上日動、損保大手三社から指定工場の認証を受けています!
ハヤシでメインで取り扱っているのは軽自動車ですが、保険会社からご支持をいただいていることもあり
普通車や輸入車、かつオールメーカーの幅広い修理が可能で幅広い技術も身につけることができます!

自信をつける、充実の研修制度あり!
ハヤシはすべての研修費用を会社が負担をします!
現場での技能研修はもちろんのこと、社外でのプロの講師による研修も取り入れています。
また、技術だけではなく人間力を高めるような研修も行います。
技術レベルははもちろんですが人間として成長できるのもハヤシの環境の大きな魅力です!
『どうせやるなら楽しんで』仲間とともに自分を磨く仕事をしましょう!
会長メッセージ
先輩の声
『職人』ではなく『プロ』としての仕事
鈑金の速太郎岡山店(くるまのハヤシ)
サービス部鈑金塗装グループ リーダー堀尾 亮太有機溶剤作業主任者・乾燥設備作業主任者
私がハヤシに入社をしたのは丁度ハヤシが自社の鈑金工場を立ち上げるタイミングでした。
倉敷出身の私にとってハヤシは身近な存在でした。
正直最初は『自分の力試し』。そう思ってワクワクしながら入社を決めました。
最初は工場で塗装スタッフとして経験を積み、その中で会社から『フロントとして頑張っていかないか』という話をもらいました。
今までフロントを考えたことはなく接客経験もなかったので正直不安の気持ちが大きかったことを覚えています。
ただ逆にそこが強みになりました。フロントの仕事はお客様との繋がりもあれば現場の工程管理もあります。
工場管理に関しては現場を経験していた分、現場を理解した上で現場の強みを活かした工程管理ができ自分が良い潤滑油となっているように思います。
ハヤシで働いていく中で気づいたことは『人間力』が大事だということです。
人間力の向上というのはただ仕事ができるだけ、ではなく人としてのレベルアップを指しています。
私は働く中で『職人』ではなく『プロ』としていかに仕事に対してプラスアルファの気づきや協力ができるかどうかをモットーに仕事をしています。
働いていく中で『人間力』を大事にしているので今現在技術があるかどうかよりも、お客様のために、ともに働く社員のために今自分に何ができるかを考えることができる人はハヤシで楽しく働いていけると思います。
そういった方と一緒に働きたいです。
企業概要
社名 | 株式会社ダブルツリー |
---|---|
代表者 | 林 伸雄 林 和樹 |
設立 | 1972年4月 |
本社 | 〒710-0026 岡山県倉敷市加須山334-4 TEL.086-428-2884 FAX.086-428-2966 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
軽自動車専門店・届出済未使用車専門店を中心とした販売 カフェ事業・コンランドリー事業・フィットネス事業・グランピング事業 |
募集要項
職種 | 鈑金スタッフ/塗装スタッフ |
---|---|
職務内容 |
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 |
雇用形態 | 正社員 |
採用人数 | 若干名 |
資格 |
鈑金塗装の経験のある方 |
勤務地 |
鈑金の速太郎 倉敷店 〒710-0026 岡山県倉敷市加須山334-4 鈑金の速太郎 岡山店 〒701-0204 岡山県岡山市南区大福10-1 鈑金の速太郎 高松店 〒761-0311 香川県高松市元山町313-1 |
社会保険 | 健康、厚生、雇用、労災、財形各種 |
給与 | 221,870円~+通勤手当(全額支給 上限20,900円/月)+時間外勤務手当+資格手当 (実績、経験に応じます)※固定残業代5時間含む 時間超過分は、1分単位で追加支給 |
休日休暇 |
年間休日数110日 年間休日110日+計画有給5日=休日の合計115日 |
通勤手当 | 全額支給(会社規定による) |
待遇 |
賞与年2回、昇給年1回、住宅手当、家族手当、役職手当、資格手当、通勤手当、スペシャリスト手当 制服支給、マイカー通勤可、Apple Watch支給、社用携帯支給、車・パーツ購入社割有 |
福利厚生 | 厚生・財形・確定拠出年金制度有 |
勤務条件 | 年齢条件不問 |
応募方法 | お電話:086-428-2884(採用専用) 人事総務部 メール:recruit@d-tree.jp |
応募書類 | 履歴書(事前連絡後郵送) |
選考 | 書類審査・面接・適性検査 |